伸学舎のいいところ!宿題の無い塾!伸学舎! 他塾とは違い宿題がない塾を運営しています。宿題とは「勝手にやって賢くなってね」と言っているのと同じではないですか?それなら塾に通わず教材だけ買って家で勉強すればいいわけです。当塾では基本的に宿題は出しません。なぜなら毎日通い放題これる塾だから宿題だすならその時間塾に来て貰えばいいわけです。2022.07.152023.05.10伸学舎のいいところ!
数学について数学ってすごい!古代なら王様かも! 生徒によく質問されることの上位に「勉強って意味ありますか。」が多いです。正直な話、大学で習うことは「その分野の専門家」以外はほぼ知らなくても生きていけるでしょう。高校の授業でも知らなくても生きていける事ばかりですが、99%が進学する日本にお...続きはこちら2023.05.08数学について最近思うこと・呟き
塾長挑戦問題えっ!270°の三角形?面白い数学! こんにちは!塾長の山野です。本日は面白い数学の更新をしたいと思います。「面白い数学なんてあるわけない!」という方もたくさんいらっしゃるとは思います。しかし、数学は面白いですよ!今までの常識をとことん覆してくれますから。小学生で習ったことはあ...続きはこちら2023.03.242023.05.03塾長挑戦問題面白い・変わった・意外な数学
お知らせ塾長からの挑戦!数学難問???数学が面白いと感じる問題! 算数の少し難しい問題です。単純なように見えて・・・今回の問題は算数で解ける問題です。しかし、頭を使って考える算数の問題なので一筋縄に行かないかも!答えと考え方も一緒に言えるようになりましょう!算数をしっかり理解できている、小学生6年生なら楽...続きはこちら2021.09.252023.05.03お知らせ塾長挑戦問題小学生算数問題
グレーゾーン教育数学と小学生の関係 数学は小学生で一度躓くと、取り返すのが大変な教科です。一度の躓きが中・高生になっても治りにくい教科でもあります。小学生に躓きやすい単元の一覧を作りましたので、 ご覧ください。2022.12.01グレーゾーン教育数学について
ぜんけん模試第2回ぜんけん模試の総括 結果は・・・第2回ぜんけん模試の結果は・・・各自思うことはあるでしょう。全体的には上がった生徒が多く喜んでもらえましたが、まだまだこれから受験の日までしっかり付き合っていかなくてはいけないでしょう!しかし、頑張っている子がなかなか結果が出な...続きはこちら2022.10.10ぜんけん模試受験対策
テスト対策第二回ぜんけん模試突入(三重)! ぜんけん模試を受ける意味先日、第二回ぜんけん模試を開催させていただきました。塾生には模試の意味を教えるように努力していますが、まだまだ理解できていない子も多いのが事実かもしれませんね!自分の実力を第三者的に確認できるのと、三重県で多くの中学...続きはこちら2022.08.252022.08.26テスト対策受験対策君たちに贈る・・・
グレーゾーン教育数学講座 中2一次関数 グラフから式を解く 数学講座を始めたいと思います。今回は前回の記事「一次関数・グラフを書く」に引き続き「中学2年生の数学で一次関数」を解いていきましょう。(1)基本的に、簡単に答えます!難しいことは言いません。見て直感で答えれます!Xの前の数字が「傾き」です。...続きはこちら2022.08.012022.08.05グレーゾーン教育テスト対策一次関数中2数学
伸学舎のいいところ!2022年1学期通知表がどんどん来てます! 津市内の小学校・中学校では個別懇談が続々と行われています。当塾の生徒も通知表に一喜一憂!・もっといい予定なのに・・・・上がっていtない・・・・よかった、思ったより上で!などなどちなみに、受け持ちの教科で下がった子はいません。もっと上でもおか...続きはこちら2022.07.15伸学舎のいいところ!内申点受験対策成績表の結果
伸学舎のいいところ!桃園の子供に人気の塾「伸学舎久居校」 こんにちは!塾長の山野です。当塾は楽しく元気に毎日頑張っております!最近、当塾が「桃園地区」の生徒に人気があるようです!なぜなら、当塾は現在地こそ久居寺町にありますので「久居中学校」の校区内にありますが、塾長は、桃園小学校から久居東中学校出...続きはこちら2022.06.29伸学舎のいいところ!
テスト対策成績を上げまくり隊! 伸学舎の山野です。成績を上げてあげたい!常に私は思っています。昔と比べて、「絶対評価」に変わった今の成績表のシステムにおいて、必ず上げてあげることは可能だと確信しています。私の時代は相対評価・・・相対評価だった私の時代は上下動かなかったなぁ...続きはこちら2022.05.09テスト対策伸学舎のいいところ!内申点受験対策
テスト対策西郊中学校 中間1か月前! こんばんは!津市にあります通い放題の個別指導塾「伸学舎」です。昨今は中学校における指導方法も大きく変わってきているようです。津市内でも中間テストが無くなっている学校もあります。西郊中学校は昨年はコロナの影響もあり中間テストは無かったようです...続きはこちら2022.04.20テスト対策内申点
テスト対策中学生の成績を上げるには!予習と復習 簡単ではないが上がる!3月25日は終業式が多くの学校で行われました!当塾の生徒もほとんどが25日終業式でした。終業式の日はもう一つのイベント、「通知表」が返ってくる日でもあります!当塾生の結果は如何に???生徒の成績表は塾の成績表私は常々、...続きはこちら2022.03.272022.03.28テスト対策伸学舎のいいところ!内申点成績表の結果
グレーゾーン教育三重県の中学生へ「成績表は上がる」 嫌いな教科を好きになればいい!まずは口先だけでもいい!こんばんわ!三重県で「伸学舎」の塾長をしています山野と申します。私の塾では、最終的に受験で困らないようにすることを考えています。少しでも学力を向上させて、自分の志望する高校にあきらめなく...続きはこちら2022.03.03グレーゾーン教育テスト対策伸学舎のいいところ!内申点
テスト対策嬉しいお知らせぞくぞく!目標達成まであと一息! 2月上旬、この記事に加筆を加えてます。私立高校の合格発表があり嬉しい声がどんどん寄せられています。入塾してきた時は「ぜんけん模試」で偏差値10以上は最低上げないと・・・しかも、半年後に私立受験というタイムリミットまで・・・。希望の私立合格の...続きはこちら2021.12.222022.02.01テスト対策伸学舎のいいところ!内申点受験対策