最近思うこと・呟きここ数日、暇!こんな時こそレベルアップのチャンス! おはようございます!伸学舎の山野です。正直、ここ数日は暇ですね!単元テストや中間テストが終わり、中学生は修学旅行や校外学習に出かける時期なので、塾に人が来なくなってしまう。しかし、他人が勉強していない時が順位を上げるチャンスでもある。ほかの...続きはこちら2023.05.25最近思うこと・呟き
お知らせ令和6年度(2024年)三重県後期高校入試内申・当日点ボーダー予想 2023年中学3年生になる皆さんの関心ごとの一つである成績表ボーダーを予測しております。当日点に関しても今年度から予測させていただいております。過去問を解いたりするときの目安の一つにしていただければと考えます。三重県で後期高校選抜試験(公立...続きはこちら2023.03.312023.05.03お知らせ内申点受験対策後期選抜の当日点
塾長挑戦問題えっ!270°の三角形?面白い数学! こんにちは!塾長の山野です。本日は面白い数学の更新をしたいと思います。「面白い数学なんてあるわけない!」という方もたくさんいらっしゃるとは思います。しかし、数学は面白いですよ!今までの常識をとことん覆してくれますから。小学生で習ったことはあ...続きはこちら2023.03.242023.05.03塾長挑戦問題面白い・変わった・意外な数学
お知らせ塾長からの挑戦!数学難問???数学が面白いと感じる問題! 算数の少し難しい問題です。単純なように見えて・・・今回の問題は算数で解ける問題です。しかし、頭を使って考える算数の問題なので一筋縄に行かないかも!答えと考え方も一緒に言えるようになりましょう!算数をしっかり理解できている、小学生6年生なら楽...続きはこちら2021.09.252023.05.03お知らせ塾長挑戦問題小学生算数問題
お知らせ過去最大!新年度生募集!入塾キャンペーン! 当塾の基本勉強方針!いろんな未来に向かう生徒に、いろんな学習を積み重ねてもらいたいと思っています。なので、完全に塾で勉強を完結できるよう頑張っております(中3後半は宿題もあります。)基本的に勉強は塾で、御家庭では趣味やスポーツや学校の宿題を...続きはこちら2023.02.152023.04.07お知らせ
最近思うこと・呟き後期選抜前、最後の日 本日3月8日の授業をもって、3年生にとっては後期選抜前の授業をすべて終了となりました。受け持った期間の長短はありますが一人ひとりに思い出があり、一緒に笑ったことや、時には怒ったこともあったかもしれないです。しかし、今年は数学が嫌いな子多かっ...続きはこちら2023.03.08最近思うこと・呟き
ぜんけん模試高田高校とぜんけん模試の比較 いつも当塾の運営にご協力いただき誠にありがとうございます。今回は、高田高校とぜんけん模試について、、、併願校として受験する生徒に高田高校への受験は、絶対避けては通れない道の一つでもあります。津の高校である津東高校・津西高校・津高校を目指す生...続きはこちら2023.02.08ぜんけん模試受験対策最近思うこと・呟き
伸学舎のいいところ!受験を乗り越える成長を見せて! 最近の受験生について、キツイことは言いたくないのですが、昨今の受験生は気力が足りないような、、、私が年齢的にもおじさんになってきたのかもしれませんが、塾の経営者の観点から欲しい人材が少なくなってきている気持ちがあります。全員を最高の状態で受...続きはこちら2023.01.08伸学舎のいいところ!受験対策最近思うこと・呟き
グレーゾーン教育数学と小学生の関係 数学は小学生で一度躓くと、取り返すのが大変な教科です。一度の躓きが中・高生になっても治りにくい教科でもあります。小学生に躓きやすい単元の一覧を作りましたので、 ご覧ください。2022.12.01グレーゾーン教育数学について
テスト対策テスト対策で点数10%以上(最大70%)も上がる!第3回ぜんけん模試 第三回ぜんけん模試を利用して中学3年生にテスト対策を教えました。全てをお伝えすることはできませんが、その子に合った対策を重視して教えていきます。もちろん空白が多い子にはすべて埋めるから始まって数学は問題見なくても解けるコツ(ちゃんと考えて解けない場合)必ず答えにたどり着けなくても近いものを答えにするコツを教えます。2022.11.082022.11.29テスト対策受験対策
ぜんけん模試第2回ぜんけん模試の総括 結果は・・・第2回ぜんけん模試の結果は・・・各自思うことはあるでしょう。全体的には上がった生徒が多く喜んでもらえましたが、まだまだこれから受験の日までしっかり付き合っていかなくてはいけないでしょう!しかし、頑張っている子がなかなか結果が出な...続きはこちら2022.10.10ぜんけん模試受験対策
国語について諮問と試問の間違いってあるある? 当塾では誤字・脱字などのミスを少しでも少なくするように努力していますが、まだまだ完ぺきではありません。皆様においてはいかがでしょうか?誤字脱字を減らして三重県の高校受験に向かいましょう。2022.09.16国語について
テスト対策2学期スタートと実力テスト 9月1日2学期がスタートしました。(松阪はまだ前期!)2学期は実力テストから始まりましたね!津市内の学校は実力テストで夏休み頑張っていた当塾の生徒は自信満々の生徒がたくさんでした。「今までの実力より一つ上」を当塾では耳にタコができるほど教え...続きはこちら2022.09.02テスト対策伸学舎のいいところ!
テスト対策個別指導塾「伸学舎」は夏期講習100時間以上! 伸学舎の夏期講習は本気です!価格は一定でどんだけ来ても個別指導です。授業内容は、100時間以上!数学・英語・国語・理科・社会の5教科全て対応可能!通い放題・個別指導を提供する当塾ですので可能な時間数になります。しかも、今年はお試しも可能です...続きはこちら2022.06.112022.08.26テスト対策受験対策
テスト対策第二回ぜんけん模試突入(三重)! ぜんけん模試を受ける意味先日、第二回ぜんけん模試を開催させていただきました。塾生には模試の意味を教えるように努力していますが、まだまだ理解できていない子も多いのが事実かもしれませんね!自分の実力を第三者的に確認できるのと、三重県で多くの中学...続きはこちら2022.08.252022.08.26テスト対策受験対策君たちに贈る・・・