お知らせ塾長からの挑戦!数学難問???数学が面白いと感じる問題! 算数の少し難しい問題です。単純なように見えて・・・今回の問題は算数で解ける問題です。しかし、頭を使って考える算数の問題なので一筋縄に行かないかも!答えと考え方も一緒に言えるようになりましょう!算数をしっかり理解できている、小学生6年生なら楽...続きはこちら2021.09.252023.05.03お知らせ塾長挑戦問題小学生算数問題
塾長挑戦問題塾長からの挑戦「すっごい細胞」問題!小学生数学・クイズ問題 本日の問題は、塾長が長年研究したとある細胞からです。私が研究した(冗談)細胞ですが、1分後に2倍になる細胞を見つけたのです!1分後に2倍になって、2分後には4倍になって3分後には、なんと・なんと8倍に増えているというものすごい増殖細胞です!...続きはこちら2021.09.252023.05.03塾長挑戦問題小学生算数問題
AIに書いてもらおう!AI活用!聞いてみた「三重高校入試攻略法」 今回はAIを活用して、高校入試について聞いてみました!「高校入試の攻略法は?」以下に攻略法?を載せておきますので参考までにしてみてください!三重県の高校入試は、前期選抜、後期選抜、スポーツ特別枠選抜の3つに分かれています。 ここでは、三重県...続きはこちら2023.04.21AIに書いてもらおう!受験対策
お知らせ過去最大!新年度生募集!入塾キャンペーン! 当塾の基本勉強方針!いろんな未来に向かう生徒に、いろんな学習を積み重ねてもらいたいと思っています。なので、完全に塾で勉強を完結できるよう頑張っております(中3後半は宿題もあります。)基本的に勉強は塾で、御家庭では趣味やスポーツや学校の宿題を...続きはこちら2023.02.152023.04.07お知らせ
グレーゾーン教育数学と小学生の関係 数学は小学生で一度躓くと、取り返すのが大変な教科です。一度の躓きが中・高生になっても治りにくい教科でもあります。小学生に躓きやすい単元の一覧を作りましたので、 ご覧ください。2022.12.01グレーゾーン教育数学について
ぜんけん模試第2回ぜんけん模試の総括 結果は・・・第2回ぜんけん模試の結果は・・・各自思うことはあるでしょう。全体的には上がった生徒が多く喜んでもらえましたが、まだまだこれから受験の日までしっかり付き合っていかなくてはいけないでしょう!しかし、頑張っている子がなかなか結果が出な...続きはこちら2022.10.10ぜんけん模試受験対策
テスト対策2学期スタートと実力テスト 9月1日2学期がスタートしました。(松阪はまだ前期!)2学期は実力テストから始まりましたね!津市内の学校は実力テストで夏休み頑張っていた当塾の生徒は自信満々の生徒がたくさんでした。「今までの実力より一つ上」を当塾では耳にタコができるほど教え...続きはこちら2022.09.02テスト対策伸学舎のいいところ!
テスト対策個別指導塾「伸学舎」は夏期講習100時間以上! 伸学舎の夏期講習は本気です!価格は一定でどんだけ来ても個別指導です。授業内容は、100時間以上!数学・英語・国語・理科・社会の5教科全て対応可能!通い放題・個別指導を提供する当塾ですので可能な時間数になります。しかも、今年はお試しも可能です...続きはこちら2022.06.112022.08.26テスト対策受験対策
グレーゾーン教育数学講座 中2一次関数 グラフから式を解く 数学講座を始めたいと思います。今回は前回の記事「一次関数・グラフを書く」に引き続き「中学2年生の数学で一次関数」を解いていきましょう。(1)基本的に、簡単に答えます!難しいことは言いません。見て直感で答えれます!Xの前の数字が「傾き」です。...続きはこちら2022.08.012022.08.05グレーゾーン教育テスト対策一次関数中2数学
伸学舎のいいところ!2022年1学期通知表がどんどん来てます! 津市内の小学校・中学校では個別懇談が続々と行われています。当塾の生徒も通知表に一喜一憂!・もっといい予定なのに・・・・上がっていtない・・・・よかった、思ったより上で!などなどちなみに、受け持ちの教科で下がった子はいません。もっと上でもおか...続きはこちら2022.07.15伸学舎のいいところ!内申点受験対策成績表の結果
伸学舎のいいところ!桃園の子供に人気の塾「伸学舎久居校」 こんにちは!塾長の山野です。当塾は楽しく元気に毎日頑張っております!最近、当塾が「桃園地区」の生徒に人気があるようです!なぜなら、当塾は現在地こそ久居寺町にありますので「久居中学校」の校区内にありますが、塾長は、桃園小学校から久居東中学校出...続きはこちら2022.06.29伸学舎のいいところ!
グレーゾーン教育5教科得点150点でも大丈夫? こんにちわ!伸学舎塾長の山野です。当塾では、サポート体制を整えてあらゆる生徒をアシストできるようにしています。例えば・・・5教科150点〜という成績をとってしまいビックリ!成績表に2がちらほら・・・5教科2ばっかり・・・。10点・・・。勉強...続きはこちら2022.06.20グレーゾーン教育
テスト対策伸学舎の受験生は一人何校受けたのか? こんにちは!伸学舎の山野です。先日、書いたブログ(昨年度合格実績)を見て頂いた方からご質問を頂きました。Q、昨年度の受験生は一人いくつの学校を受験しましたか?A、昨年度の当塾全体で受験生は4名です。全員でのべ10校受験しました。原則、生徒の...続きはこちら2022.05.09テスト対策受験対策成績表の結果
テスト対策数学の成績上昇と志望校合格に向けて! こんにちは!久居駅近くの「伸学舎」です。先日の記事にて当塾の生徒は数学の成績上昇が著しいと記させて頂きました。個々の成績については載せることはできませんが、塾全体としてかなりの上昇数・率を誇っていると考えています。更なる希望にこたえるため、...続きはこちら2022.03.30テスト対策受験対策成績表の結果
グレーゾーン教育三重県の中学生へ「成績表は上がる」 嫌いな教科を好きになればいい!まずは口先だけでもいい!こんばんわ!三重県で「伸学舎」の塾長をしています山野と申します。私の塾では、最終的に受験で困らないようにすることを考えています。少しでも学力を向上させて、自分の志望する高校にあきらめなく...続きはこちら2022.03.03グレーゾーン教育テスト対策伸学舎のいいところ!内申点