久居 塾

最近思うこと・呟き

ここ数日、暇!こんな時こそレベルアップのチャンス!

おはようございます!伸学舎の山野です。正直、ここ数日は暇ですね!単元テストや中間テストが終わり、中学生は修学旅行や校外学習に出かける時期なので、塾に人が来なくなってしまう。しかし、他人が勉強していない時が順位を上げるチャンスでもある。ほかの...続きはこちら
お知らせ

塾長からの挑戦!数学難問???数学が面白いと感じる問題!

算数の少し難しい問題です。単純なように見えて・・・今回の問題は算数で解ける問題です。しかし、頭を使って考える算数の問題なので一筋縄に行かないかも!答えと考え方も一緒に言えるようになりましょう!算数をしっかり理解できている、小学生6年生なら楽...続きはこちら
グレーゾーン教育

数学と小学生の関係

数学は小学生で一度躓くと、取り返すのが大変な教科です。一度の躓きが中・高生になっても治りにくい教科でもあります。小学生に躓きやすい単元の一覧を作りましたので、 ご覧ください。
ぜんけん模試

第2回ぜんけん模試の総括

結果は・・・第2回ぜんけん模試の結果は・・・各自思うことはあるでしょう。全体的には上がった生徒が多く喜んでもらえましたが、まだまだこれから受験の日までしっかり付き合っていかなくてはいけないでしょう!しかし、頑張っている子がなかなか結果が出な...続きはこちら
テスト対策

第二回ぜんけん模試突入(三重)!

ぜんけん模試を受ける意味先日、第二回ぜんけん模試を開催させていただきました。塾生には模試の意味を教えるように努力していますが、まだまだ理解できていない子も多いのが事実かもしれませんね!自分の実力を第三者的に確認できるのと、三重県で多くの中学...続きはこちら
グレーゾーン教育

数学講座 中2一次関数 グラフから式を解く

数学講座を始めたいと思います。今回は前回の記事「一次関数・グラフを書く」に引き続き「中学2年生の数学で一次関数」を解いていきましょう。(1)基本的に、簡単に答えます!難しいことは言いません。見て直感で答えれます!Xの前の数字が「傾き」です。...続きはこちら
中2数学

中学生で分数が苦手な方へ(久居の塾!伸学舎)

分数が苦手な方へ。簡単に分数を攻略しましょう。
伸学舎のいいところ!

久居の塾を比較!結果は!

こんにちわ!今日はちょっと変わった内容です。最近多くいただくご質問の内容で、、、久居の中で一番おすすめの塾はどこでしょう??って私に聞いてくるのです(笑)「もちろん当塾です!」即答!しかし、実際どこがどう当塾がいいのでしょうか?そこのところ...続きはこちら
テスト対策

数学の成績上昇と志望校合格に向けて!

こんにちは!久居駅近くの「伸学舎」です。先日の記事にて当塾の生徒は数学の成績上昇が著しいと記させて頂きました。個々の成績については載せることはできませんが、塾全体としてかなりの上昇数・率を誇っていると考えています。更なる希望にこたえるため、...続きはこちら
テスト対策

中学生の成績を上げるには!予習と復習

簡単ではないが上がる!3月25日は終業式が多くの学校で行われました!当塾の生徒もほとんどが25日終業式でした。終業式の日はもう一つのイベント、「通知表」が返ってくる日でもあります!当塾生の結果は如何に???生徒の成績表は塾の成績表私は常々、...続きはこちら
グレーゾーン教育

三重県の中学生へ「成績表は上がる」

嫌いな教科を好きになればいい!まずは口先だけでもいい!こんばんわ!三重県で「伸学舎」の塾長をしています山野と申します。私の塾では、最終的に受験で困らないようにすることを考えています。少しでも学力を向上させて、自分の志望する高校にあきらめなく...続きはこちら
テスト対策

地域密着の塾 津市・松阪市限定

当塾は、地域限定の塾です。「津市」「松阪市」以外の生徒は基本的にお断りさせて頂いております。(高校生除く)地域を限定させていただくのは大きく分けて2つの理由があります。地域限定の理由①定期テスト・受験傾向を特異的に調べるためです。特に定期テ...続きはこちら
テスト対策

実力テスト50点以上アップ!

久居中学校・久居東中学校では9月初旬に実力テスト、久居中学校では今週13日~単元テストラッシュが始まっておりました。今日は土曜日なので全てが終わってのんびり~~~の予定が、久居中・東中の生徒からの要請もあり塾を開講中です!来週はダメですよ!...続きはこちら
口コミ

津市久居「伸学舎」での口コミ

中1 数学体験入塾 K.Iさんの保護者様 営業スタイルはいかがでしたか?体験入塾で2週間お世話になりました。面談時は30分ぐらいお話して、通い放題が気になっていたのでしっかりと説明を聞きました。この近くの塾には無いシステムだなと感じまし...続きはこちら
タイトルとURLをコピーしました