新年、あけましておめでとうございます。本年も当塾をよろしくお願い申し上げます。
昨年より引き続き授業に力を入れていきます。
初志貫徹を忘れず、授業を続けていくのですが、3年生は冬休みが明けると入試がすぐ待っております。
高専から始まり、私立・前期公立高校までは一気に入試が進みます。私にとっては毎日誰かが受験しているような気分です。
3年生は受験勉強と一緒に、学年末対策も必要な時期です。学年末テストは範囲は3年間の総復習を出す教科もあると思います。総復習は受験勉強でカバーしなくてはいけなくなり、学年末の範囲は別で頑張らないといけません。辛いでしょうが、後2か月ちょっとの受験勉強です。楽しんでもらうといいと思います。
ちなみに、塾長(私)のことを書かせていただくと、1日の中で一番勉強したのは高校受験前のこの時期だったと思います。大学前の時はかなり計画的に対策していたの毎日数時間を徹底して頑張りました。高校受験は無対策で猪突猛進に次々と問題集をこなすの繰り返しで時間がもったいなく思います。
しかし、毎日15時間は勉強しても死なないと確信を持てましたので、最近生徒から「勉強のやりすぎでしぬ」と言われますが、「15時間までは毎日やっても死なないから大丈夫!」と笑って言えるようになりましたね。
頑張って勉強した結果は自分に返ってきます。さぼりながらやった結果も返ってきます。自分を信じてこれ以上できないというぐらい頑張り続けてみましょう!