津市内の小学校・中学校では個別懇談が続々と行われています。当塾の生徒も通知表に一喜一憂!
・もっといい予定なのに・・・
・上がっていtない・・・
・よかった、思ったより上で!などなど
ちなみに、受け持ちの教科で下がった子はいません。もっと上でもおかしくないような成績の子はいるのですが、そこは学校の判断ですので文句は言えません。(授業態度や提出物など当塾では見えない部分も多いので・・・。)
かなりの生徒の成績が上がり、ただ下がった子はいないので一安心ですかね。
もっと頑張らせてほしいというお母様の熱烈な激動は受けましたが(笑)
一番大事なことは、3年の時に志望の高校に合格できるかです。3年生の成績表はシビアに見させていただいております。当然、前期・後期の選抜や私立・国立の受験がありますので、子供にとって未来ある志望校を目指させてあげたいと思っています。