伸学舎のコロナ対策!

未分類
この記事は約2分で読めます。

伸学舎塾長は定期的にコロナ対策として、検査をしております。だいたい3週間に1回程度。
コロナウイルスはインフルエンザと同様に多くの方へ感染させてしまうといけないと思うからです。

今回で3回目になりますが、無事に陰性でした。やはり大切なお子様を預かる以上、
直接指導する機会の多い私ぐらいはしっかりと検査しなくてはいけないと思い実施させて頂いております。

※個人のプライバシーもありますので全生徒・全スタッフを対象に検査を行っているわけではありません。ご了承ください。

しかし、学校・保育園や幼稚園でかなりの感染爆発を感じでおります。子供と接触の多い私どももしっかり感染対策を講じながら頑張りたいと思います!

伸学舎のウイルス対策!

当塾では、可能な限りの感染対策を講じ、生徒の皆様に安心して勉強をして頂く機会を提供させて頂きます。対策の一覧を下記に表示されて頂きます。

  • 空気清浄機(次亜塩素酸水活用型の空気清浄機で、次亜塩素酸水を部屋に充満させるのでは無くフィルターに充満させ空気がフィルターを通る度、綺麗な空気にしていく仕組みに期待)
  • 光触媒(壁面に光触媒加工を施し壁面にあたった空気を除菌していく作用を期待)
  • 温度チェック(来訪者全ての方へ検温をお願いしております)
  • マスク着用(ウイルスの吸入・排出を防ぐための効果に期待)
  • アルコールによる手指消毒(手に付いたウイルスの付着防止に期待)
  • 塾長の抗原検査(1番長くいる私がかかっていたら元も子もないので、定期的に検査を実施し公表しております。)

正面入り口の横に色々と対策について記載させて頂いております。※食品衛生・・・の表記は昔にこの場所で使われていた方のもので、かなり頑固に貼り付けてあるため剥がれないのです。紛らわしいですがご了承下さい。

8月25日加筆
現在、三重県でも多数の陽性者が出ておりますが、ありがたいことに私はまだかかっておりません。3週間ごとに自宅でではありますが検査を実施しております。宜しくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました