簡単ではないが上がる!
3月25日は終業式が多くの学校で行われました!当塾の生徒もほとんどが25日終業式でした。
終業式の日はもう一つのイベント、「通知表」が返ってくる日でもあります!
当塾生の結果は如何に???
生徒の成績表は塾の成績表
私は常々、「生徒の成績表は塾の成績表」と考えています。もちろん、毎日手を抜く事はありませんが、、、この日は緊張します。
では当塾の成績表はどうだったかと言うと・・・プラス0.4という驚異的な数字に自分でもビックリです!
※受持教科の成績表上下/全受持の教科数で計算
特に数学が伸びまくってくれた
数学科の成績は特に目を見張るものがあり、生徒の6割以上が成績を上げてくれました。
特に11月・12月頃入塾生の伸び率が良かった!
成績が上がった生徒は自信を付けて更に頑張って欲しい。あともう少しの生徒には、次回こそは自分の番だと飛躍の機会を狙って欲しい。
やっていることは簡単!
特に難問を目指したり、ひっかけ問題の対策ばかりではありません。当たり前の問題を確実に解けるようになるまで指導しますので生徒には簡単な授業だと思います。ただ今回の成績上昇の理由の一つに「予習・復習・定着」までの3段階授業の結果が出ていると思われます。